|
利益と理念を両立する最強の経営術 |

ビッグインタビューズ No.027「越智通勝」DVD
 |
(1)商品番号:00351
(2)価格:9,800円(税込)
(3)送料:送料無料
|
|
|
|
 |
|
 |
|
まず断ってわっておきたいことが一つあります。
楽に、簡単に、ただ儲かればいいと考えているならば、今からお伝えする話は、役に立たないでしょう。
しかし、もし、下記のように真剣な想いを持っているならば、必ず役立つ情報だと信じています。
まずは、お読み下さい。
理念を高め、社会に存在意義のある会社作りを目指したい
お客様に喜ばれることを追求し、ビジネスを通じて社会貢献したい 短期の利益よりも永続的に成長し続け利益を生み出せるビジネスを追求したい 1000年続く会社を作りたい こんなことが実現できたら、素晴らしい人生だ、充実した人生だと思いませんか?
正直言うと、インタビューが終わった後、とっても恥ずかしくなりました。
自分のビジネスへの想い 志 ビジョン 理念 どれもがケタ違い。
私はこのインタビューを聞いて、真のビジネスとは何かを改めて考えさせられました。
真のビジネスとは、
社員を1000人にしよう! 売上をこれぐらいを目指そう! 利益をいくらにしよう!
このどれもこれも大切なことですが、ビジネスをする目的ではありません。
利益や、売上の目標は、あくまで何かを社会に価値提供するための手段に過ぎません。
このインタビューでも何度も何度も出てきます。
では、この会社が、利益を追求していないかというと決してそうではありません。
利益もしっかり追求しています。
ですが、何度もいうように、利益を出すためにビジネスを決してしているわけではないのです。
社会貢献を超えた、社会正義を実現するためにビジネスをしているのです。
この会社とは“エンジャパン”
です。
「転職は慎重に」
こんなコピーのテレビCMを観たことはありますか?
このコピー、実は非常識なコピーだということをご存知でしたか?
つまり、エンジャパンのメインのビジネスは転職の求人広告ビジネスです。
転職の求人広告が利益の源泉となるエンジャパンとすれば、転職を慎重にしてもらうよりも、転職をどんどん煽った方がビジネスになるわけです。
転職は慎重によりも、転職はどんどんしましょう! この方がビジネス的にはいいのです。
しかし、それなのに、なぜ「転職は慎重に」なのでしょうか?
それは、
社会正義
からなのです。
ビジネスを通じて社会正義を実現する
簡単にいえば、転職、転職と煽り、次から次へと若い人達が転職を繰り返すような社会はよくないと考えているからです。
もちろん、転職が悪いということではなく、適正なバランスがあるということです。
そのバランスが崩れれば、社会に価値提供できないという強い信念からこのコピーが生まれているのです。
今回のインタビューのテーマは、
一見、綺麗ごとのように聞こえる、社会正義という壮大な理念を追求しつつ、一方で利益もしっかりと追求するためにどんなビジネス手法や考え方が必要なのかを様々な視点で聞き出しています。
そして、先ほどお伝えした話からもわかるように、今までのビジネスの価値観が180度変わるような話がいっぱい出てきます。
しかし、それは、決して非常識な話ではなく、むしろ、ビジネスの本質を考えれば、むしろ当たり前過ぎるくらい当たり前の話なのです。
繰り返しになりますが、この教材には「決してこうすれば儲かるよ的な話」は出てきません。
ですが、断言していえることは、感性を研ぎ澄まして学んでいただければ、今まで忘れていたビジネスの本質がこの100分で学ぶことができます。
そして、短期で儲かるビジネスではなく、長期的にお客様に喜ばれ、かつ社会に価値提供し、存在意義の高い会社作りをしたいと想う方は必ず役立 つことでしょう。
|
|
 |
|
 |
 |